ゆうやです⭐️
最近盛り上がっている大きなイベントといえば
4年に1度行われるバスケの世界No.1決定戦
FIBAバスケットボールワールドカップ2023🏀🇯🇵
今年は、史上初の3か国共催(日本・フィリピン・インドネシア)
NBAやBリーグで活躍してる選手たちが集結する。しかも日本で。
となると応援しないわけには行かないですよね!📣
ワールドカップでの活躍も楽しみです!✨
さて、先日お盆休みで帰省していた友人から、
とあるお菓子のお土産でいただいたので紹介しようと思います。
「白エビビーバー」🦫
北陸産のもち米で作った生地に日高昆布をねりこみ、風味豊かに焼き上げたあられで、
富山県産の白えびを使用したお菓子になってます。
主に北陸3県の石川、富山、福井で販売していて、地元に愛される有名なお菓子だそうです。
実はバスケットボールと関係が深いお菓子なんです。⛹️
米プロバスケットボール NBAのワシントン・ウィザーズ🇺🇸から
日本人初のドラフト一巡目指名を受けて入団した八村塁選手(富山市出身)がチームメイトに紹介したことで注目され、
その影響で一時期入荷待ちが続くほど大人気になったそうです。
そんな知る人ぞ知る、「白エビビーバー」を早速食べてみました。
サックサクながらふわっと軽い食感で、
噛むごとに昆布と白エビの旨味が口の中に広がります
1つ食べだすとあっという間に一袋食べてしまいました😋
地元のみならず世界中でで愛されるのも納得ですね!🌍
それと、世界で頑張ってる人の影響力は凄まじいなと改めて感じました!
「白エビビーバー」が有名になりましたが、
他にも「のどぐろビーバー」、
「カレービーバー」、「わさび醤油ビーバー」、「すいかビーバー」と言った様々な味が展開されてどれも気になりますね😚
こちらは北陸限定品の為、買える場所は限られてしまいますが、
もし見かけたら是非食べてみてください
ではまた👋
参照:
https://hokka.jp/hokka_rice_confectionery/白えびビーバー/